FP社労士せきねのブログ blog page

坂戸山登山

2013年09月16日 (月) 10:36
昨日、産能短大交友会の皆さんと
南魚沼市の坂戸山に登ってきました。

午前10時半に、宿泊する「ひいらぎ山荘」に集合。
(ひいらぎ山荘のご主人・桐生さんも産能OB)

あいにくの天気で、
登山するか?登山せず六日町市内を観光するか?
迷いましたが、登山を決意。
雨具を着こんで、坂戸山へ向かいました。

ひいらぎ山荘の桐生さんは、
「天地人」で直江兼続が話題のとき、
ガイドとして何十回と登ったそう。
つまり、今回はガイド付きというわけです。ラッキー!!
ガイド桐生さん


城坂コースから
桐生さんのガイドを聞きながら登り始めます。

途中の池(昔のお堀)でカモを発見。
近づいても逃げないのです・・・可愛い!!
カモ

途中、雨が強くなる場面もありましたが、
ゆっくり楽しみながら登りました。
7合目あたりには、山あいから
座ってじっとこちらを見ている野生のカモシカがいました。
騒いだり、刺激すると姿を消してしまいそうだったので、
写真を撮ることができませんでしたが、感激。

休みながら登ったため、
およそ1時間半で、山頂に到着!
素晴らしい景色です。
山頂景色(1)


山頂景色(2)先に着いていた方々が暖かいスープが準備してくれていました。
さらに、お弁当を食べるとコーヒーまで出てきて・・・
う~ん、これぞ「お・も・て・な・し」

山頂にて、みんなで記念写真。
全体写真




別のルート(薬師尾根コース)で下山しました。
階段が続き、ちょっと苦しかったですが、
雨があがって快晴になり、気持ちよかった。

下山後、「ひいらぎ山荘」にて温泉と宴会など、
にぎやかな一夜を過ごしました。
とても楽しい一泊二日でした
皆さん、本当にありがとうございました。

 
この記事を表示

2億6千万円当たりました?!

2013年09月10日 (火) 15:15
今日、「賞金支払通知センター国際本部」というところから返信用封筒入りの変な封書が届きました。(北京の消印)宝くじも買っていないし、何かに応募したわけでもないのに、2億6千万円の賞金が受け取れるんだとか...
記事全文を読む

人間にとって成熟とは何か?

2013年09月06日 (金) 19:31
この本の著者曽野綾子さんの「老いの才覚」を読んだときも、その歯に衣着せぬ物言いにシビレたのを覚えていますが、本書はさらに辛口です。「未熟さの事例」として実名で挙げられてしまう人も登場。例えば、不妊治療...
記事全文を読む

法人保険見直しセミナー

2013年09月03日 (火) 18:05
昨日、新潟市で「法人保険に関する見直しセミナー」をしてきました。「内容を教えてほしい」という要望がありましたので一部をご紹介します。会社契約の保険はプラスのイメージで! 皆さんの生命保険のイ...
記事全文を読む

さよならタマちゃん

2013年09月01日 (日) 10:44
我が家の中学生が「さよならタマちゃん」を差し出し「頼むから、これ読んで」と懇願してきました。35歳の漫画家アシスタント武田一義さんが、ある日「精巣腫瘍」と診断され、その治療経験を綴ったリアル闘病記。(...
記事全文を読む

小千谷祭り 小千谷縮で街歩き

2013年08月26日 (月) 00:53
今年の小千谷祭りは、織物組合主催の「縮で街歩き」に参加しました。心配していたお天気も最終的は味方してくれて、お祭りを楽しむことができました。貸し出し用の「小千谷縮」と、着付けのサービスを利用して、市外...
記事全文を読む

第2回 ヨシノブ杯

2013年08月18日 (日) 16:08
昨日は、柏崎の会社さんで、企業内研修の講師をさせていただきました。1日研修だったので、参加された皆さんもハードだったかも。前向きに取り組んでくださいました。研修終了後、急いで着替えて子どもたちと魚沼市...
記事全文を読む

事務所通信を更新しました

2013年08月16日 (金) 08:55
事務所通信「せきね知っ得!通信」8月号をアップしました。ぜひ、ご覧ください。こちらから
この記事を表示

家族旅行で名古屋へ行ってきました。

2013年08月14日 (水) 08:11
今年の夏の家族旅行は、車で名古屋方面へ。朝出発し、昼ごろ名古屋市に到着しました。ナゴヤドームでデイゲームのプロ野球を観戦するという男3人(夫と息子たち)と別れ、私は1人自由行動。こんなことはかつてあり...
記事全文を読む

旬Naベジおやつ

2013年08月06日 (火) 16:53
旬Naベジおやつ実行委員会主催で、小千谷・長岡・見附の3市44店舗が参加し、地元野菜を使ったスイーツを製造・販売しています。スタンプラリーで温泉旅行などが当ります!早速、小千谷から参加の中の2つを味見...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category