社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
>
FPせきねのブログ
> 坂戸山登山
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
事務所通信を更新しました
2億6千万円当たりました?!
坂戸山登山
2013年09月16日 (月) 10:36
昨日、産能短大交友会の皆さんと
南魚沼市の坂戸山に登ってきました。
午前10時半に、宿泊する「ひいらぎ山荘」に集合。
(ひいらぎ山荘のご主人・桐生さんも産能OB)
あいにくの天気で、
登山するか?登山せず六日町市内を観光するか?
迷いましたが、登山を決意。
雨具を着こんで、坂戸山へ向かいました。
ひいらぎ山荘の桐生さんは、
「天地人」で直江兼続が話題のとき、
ガイドとして何十回と登ったそう。
つまり、今回はガイド付きというわけです。ラッキー!!
城坂コースから
桐生さんのガイドを聞きながら登り始めます。
途中の池(昔のお堀)でカモを発見。
近づいても逃げないのです・・・可愛い!!
途中、雨が強くなる場面もありましたが、
ゆっくり楽しみながら登りました。
7合目あたりには、山あいから
座ってじっとこちらを見ている野生のカモシカがいました。
騒いだり、刺激すると姿を消してしまいそうだったので、
写真を撮ることができませんでしたが、感激。
休みながら登ったため、
およそ1時間半で、山頂に到着!
素晴らしい景色です。
先に着いていた方々が暖かいスープが準備してくれていました。
さらに、お弁当を食べるとコーヒーまで出てきて・・・
う~ん、これぞ「お・も・て・な・し」
山頂にて、みんなで記念写真。
別のルート(薬師尾根コース)で下山しました。
階段が続き、ちょっと苦しかったですが、
雨があがって快晴になり、気持ちよかった。
下山後、「ひいらぎ山荘」にて温泉と宴会など、
にぎやかな一夜を過ごしました。
とても楽しい一泊二日でした
皆さん、本当にありがとうございました。
健康作り
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
トラックバック
トラックバックURI:
コメント
名前:
ホームページ:
コメント:
画像認証:
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(177)
著書のご紹介
ページ最上部へ