FP社労士せきねのブログ blog page

学年ビリのギャルが1年で慶応大学に

2014年05月03日 (土) 13:31
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて
慶應大学に現役合格した話」
を読みました。

聖徳太子を「せいとくたこ」と読み、東西南北もわからなかった
ギャルの「さやかちゃん」が奇跡を起こす実話。

著者は「さやかちゃん」が高2から通った塾の坪田先生。
心理学を駆使した学習指導法で、
生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評のある方です。

本文中の「さやかちゃん」と坪田先生のやりとり(ボケとツッコミ)は
かなり笑えます。

成績も態度も悪く
学校の先生から呆れられていた「さやかちゃん」にとって、
自分と真剣に向き合ってくれる坪田先生の存在は新鮮。
「親以外で今までに出会ったことのない大人」だったに違いありません。

精神的な支えと合格最短距離への科学的根拠を手にした「さやかちゃん」はメキメキと実力をつけていきます。

奇跡の実話として面白い本ですが、
実際の大学受験に有効な書籍や
具体的な暗記法なども紹介しているので、
受験生や資格に挑戦している人にはかなり参考になるでしょう。

私は、受験を控える中3の長男に読むように薦めましたが、
「めんどくせ~」と言われ撃沈・・・。

この記事を表示

キャリアアップ助成金

2014年05月02日 (金) 13:10
平成26年3月1日から平成28年3月31日までの間、キャリアアップ助成金の一部コースについて、助成額などが拡充されています。拡充された部分について太字でご案内します。以下はすべて中小企業の場合<正規雇...
記事全文を読む

アメイジング・スパイダーマン2

2014年04月30日 (水) 22:35
自称スパイディファンの私は前売り券をゲットして、小5の次男と3D鑑賞しました。リメイク後2作目ともなると、アンドリュー・ガーフィールド扮するピーター・パーカーもしっくりきてます。エマ・ストーンのグウェ...
記事全文を読む

今年の年金アドバイザー2級の結果

2014年04月24日 (木) 21:20
今年3月に受検した銀行業務検定年金アドアバイザー2級の結果が来ました!今年は、無事合格しました。60点以上が合格で私の得点は73点。まあまあ・・・というか、自分にとっては過去最高点かも。合格率は26....
記事全文を読む

絶対できる!独学・短期資格取得

2014年04月21日 (月) 17:30
先日、縁あって東京で「絶対できる!独学・短期資格取得」というテーマで講演をしてきました。子育て期に独学でAFP1ヶ月、CFP1課目1週間~1ヶ月消費生活アドバイザー1ヶ月社会保険労務士4ヶ月で取得した...
記事全文を読む

事務所通信を更新しました

2014年04月14日 (月) 11:23
事務所通信を更新しました。ぜひご覧ください。こちらから
この記事を表示

迷わない。

2014年04月03日 (木) 07:56
櫻井よしこさんの「迷わない。」を読みました。櫻井さんが小千谷や長岡にゆかりがあるのは知られています。ベトナムハノイ生まれで、幼少を大分県で過ごし、長岡市に転居。長岡高校卒で慶応大中退でハワイ大学卒・・...
記事全文を読む

今年の新入社員は「自動ブレーキ型」

2014年04月01日 (火) 22:50
恒例の公益財団法人日本生産性本部の「新入社員のタイプ」が発表されました。今年は、高感なセンサーで障害物を敏感に検知して自動的に車を停止させ事故を未然に回避する「自動ブレーキ型」だそう。これを新入社員で...
記事全文を読む

消費生活専門相談員合格を祝う会

2014年03月30日 (日) 09:32
地元の消費生活相談窓口で相談員をしているお仲間浅田さんと新保さんの快挙です!!「消費生活専門相談員」の資格に挑戦してナント、2人揃って合格!!スゴいことです!!相談員全員が消費者関連の資格保有者となり...
記事全文を読む

国民年金保険料65歳まで納付?

2014年03月21日 (金) 11:20
今朝の日経新聞に年金制度の改革案が載っていました。主な案としては納付する期間を長くするもの。現状20歳から60歳までの40年間の国民年金保険料の納付期間を5年間延長して65歳までの45年間とする。ただ...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category