社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
> FPせきねのブログ
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
不祥事
2014年05月06日 (火) 18:37
「半沢直樹」の2匹目のどじょう狙いか?
池井戸潤原作のドラマがやたらと目に付く今日このごろですね。
この「不祥事」は
TVドラマ「花咲舞が黙ってない」の原作本。
流行りに乗ってつい買ってしまいましたが、
やはり池井戸さんの本にハズレはありませんでした。
お得意の銀行を舞台にした勧善懲悪・痛快エンターテイメントです。
ドラマは見ていませんが、
主演の杏さんのキリッとした眼差しを思い浮かべながら読みました。
なにしろ、主人公の花咲舞が銀行の闇をバッサバッサと斬る様は、
たまらなく心地いい!
ただ、短編集なのでノリは軽め。
池井戸さんの長編作品を好む方には、
ちょっと物足りないかもしれません。
この記事を表示
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
労働保険料の使い道
2014年05月05日 (月) 13:41
年度更新の時期が近づきましたね。徴収された保険料がどのように使われたか、平成24年度実績が厚生労働省から発表されました。労災保険料保険料他収入約1兆1,166億円(支出)労災給付等8,616億円社会復...
記事全文を読む
注目記事・ニュース
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
学年ビリのギャルが1年で慶応大学に
2014年05月03日 (土) 13:31
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を読みました。聖徳太子を「せいとくたこ」と読み、東西南北もわからなかったギャルの「さやかちゃん」が奇跡を起こす実話。著者は「さやか...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
キャリアアップ助成金
2014年05月02日 (金) 13:10
平成26年3月1日から平成28年3月31日までの間、キャリアアップ助成金の一部コースについて、助成額などが拡充されています。拡充された部分について太字でご案内します。以下はすべて中小企業の場合<正規雇...
記事全文を読む
注目記事・ニュース
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アメイジング・スパイダーマン2
2014年04月30日 (水) 22:35
自称スパイディファンの私は前売り券をゲットして、小5の次男と3D鑑賞しました。リメイク後2作目ともなると、アンドリュー・ガーフィールド扮するピーター・パーカーもしっくりきてます。エマ・ストーンのグウェ...
記事全文を読む
最近見た映画
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今年の年金アドバイザー2級の結果
2014年04月24日 (木) 21:20
今年3月に受検した銀行業務検定年金アドアバイザー2級の結果が来ました!今年は、無事合格しました。60点以上が合格で私の得点は73点。まあまあ・・・というか、自分にとっては過去最高点かも。合格率は26....
記事全文を読む
成長戦略
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
絶対できる!独学・短期資格取得
2014年04月21日 (月) 17:30
先日、縁あって東京で「絶対できる!独学・短期資格取得」というテーマで講演をしてきました。子育て期に独学でAFP1ヶ月、CFP1課目1週間~1ヶ月消費生活アドバイザー1ヶ月社会保険労務士4ヶ月で取得した...
記事全文を読む
セミナー・講演
|
コメント(0)
|
トラックバック(1)
事務所通信を更新しました
2014年04月14日 (月) 11:23
事務所通信を更新しました。ぜひご覧ください。こちらから
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
迷わない。
2014年04月03日 (木) 07:56
櫻井よしこさんの「迷わない。」を読みました。櫻井さんが小千谷や長岡にゆかりがあるのは知られています。ベトナムハノイ生まれで、幼少を大分県で過ごし、長岡市に転居。長岡高校卒で慶応大中退でハワイ大学卒・・...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今年の新入社員は「自動ブレーキ型」
2014年04月01日 (火) 22:50
恒例の公益財団法人日本生産性本部の「新入社員のタイプ」が発表されました。今年は、高感なセンサーで障害物を敏感に検知して自動的に車を停止させ事故を未然に回避する「自動ブレーキ型」だそう。これを新入社員で...
記事全文を読む
注目記事・ニュース
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(180)
著書のご紹介
ページ最上部へ