社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
> FPせきねのブログ
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
初産の平均年齢30歳超え
2013年06月29日 (土) 22:49
2013年版の「少子化社会対策白書」によると、
女性が第1子を出産する平均年齢が30.1歳となり、
初めて30歳を超えたそう。
少子化の要因について、
「晩婚化」や、
「晩産化」の進展、
生涯未婚の男女の急増などの「非婚化」があるとしています。
私は、結婚が30歳だったので、
長男を32歳、次男を36歳で、
出産しました。
次男のママ友の集まりは、
「最年長は私」ということがしょっちゅうです。
親しく話していたママさんが、
10ウン歳も年が違うことがわかり、
軽いめまいを感じることもしばしば。
子育て中の体力的にも、
若く生んだ方がいいに決まってますが、
私自身もう一度人生をやり直しても、
20代前半などに結婚・出産することはないと思います。
私の独身時代、
バブルということもあってか、
遊びや旅行、習い事、恋愛も含め
やりたいことをやりつくした感あり。
そのことが、今の自分にとって
ものすごくいい経験になっていると思っているからです。
出産すると、
急激に自分の時間が無くなる女性にとって、
早ければいいってもんじゃないよ
と思うのが私の本音です。
この記事を表示
注目記事・ニュース
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
無幻花
2013年06月27日 (木) 16:37
夏らしいイラストが目を引く装丁の東野圭吾さんの「無幻花」を読みました。東野さんの小説って、やたらと登場人物が多いように感じませんか?私は途中でこんがらがって、前に戻って読み返すことがあります。今回もや...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
あした死ぬかもよ
2013年06月21日 (金) 16:23
「あした死ぬかもよ」の著者は新潟出身。「名言セラピー」で有名なコピーライターのひすいこたろうさんで、キャッチーな見出しのこの本は只今書店で平積み中です。普段、わたしたちは「死ぬ」ということを意識してい...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ふれあいの里 ばら園2013
2013年06月18日 (火) 12:12
昨日、小千谷クラインガルテン「ふれあいの里」のばら園を見に行ってきました。市報を見て足を運んだのですが、素晴らしかったです。ばら園は観覧料が無料と、どなたがどのように薔薇の手入れをされているのか興味が...
記事全文を読む
小千谷自慢
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
若者チャレンジ奨励金
2013年06月13日 (木) 22:54
今年の目玉の助成金といえば、ズバリ「若者チャレンジ奨励金」です!35歳未満の非正規雇用の若者などに、正社員雇用を前提に訓練を実施すると1人1月当たり15万円の訓練奨励金を受給できます。また、訓練終了後...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
事務所通信を更新しました
2013年06月06日 (木) 09:06
事務所通信「せきね知っ得!通信」6月号をアップしました。ぜひご覧ください。こちらへ
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
事務所通信を更新しました
2013年05月24日 (金) 13:21
事務所通信「せきね知っ得!通信」5月号をアップしました。ぜひごらんください。こちらへ
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
わりなき恋
2013年05月20日 (月) 07:51
「わりなき」とは、理屈では割りきれない、どうしようもなくやりきれない…という意味。80歳になる岸恵子さんが高齢期の女性の恋愛と性を描いた話題の小説です。70歳の国際派ドキュメンタリー作家...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
色彩を持たない多崎つくる・・・
2013年05月09日 (木) 18:09
毎度、ニュースになる村上春樹さんの新刊。「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」私にとって「ノルウェイの森」以来の村上作品だったので、どんなに難解でアンニュイな世界が繰り広げられているかと思いきや...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
小千谷散策
2013年05月06日 (月) 22:06
GWに白山運動公園のシャンツェ(スキージャンプ施設)まで行ってみました。足がすくむような高さで、ジャンプ競技をする人の気持ちは理解不可能でしたが、遠くまで田んぼが続くのどかな景色にうっとり。うぐいすの...
記事全文を読む
小千谷自慢
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(183)
著書のご紹介
ページ最上部へ