FP社労士せきねのブログ blog page

連休の過ごし方

2009年11月22日 (日) 23:01

みなさんは楽しい連休を過ごしていますか?

私はこの連休は毎日仕事です。
昨日は埼玉に出張でしたし、
今日はセミナー後の個別相談、明日は来週のセミナー準備・・。

このところ、本当に仕事が溜まってきてしまい、仕方ないのです。

でも、ちっとも大変ではありませんよ。
おそらく会社員だった頃なら
「休みに仕事なんて・・・」と文句タラタラだったかもしれませんが。

今は、自分がやりたい仕事をやっているワケで・・・苦痛ではない。
むしろ、楽しい。時間が許すならもっともっとやりたいくらい。

私は普段、家事や育児もこなす必要がありますから、
例えば次男のお迎えや夕食の準備のため、残業はできません。
いつも「もう、こんな時間か・・・」と残念に思っています。

主人が残業で遅い日が続くと
「私も思う存分、残業してみたい。うらやましい」と言ってしまい、
「はぁ?」と首を傾げられています。

子どもたちは私の気持ちを察しているようで、
「いい加減にいつまでも漫画読むのやめなさい!!」と怒ると、
「じゃあ、ママも仕事やめろ!!」と切り返されたりします。
漫画と同列かい?
とツッコミたくなりますが、
私が仕事好きなのはわかっているようです。

好きな仕事ができるということは非常に幸せなこと。
だからこそ、それが許される環境や周囲に感謝しなければならないのですよね。
つい、忘れそうになってしまう。ダメですね。


この記事を表示

思い出してもらえた喜び

2009年11月17日 (火) 20:03
1年以上前に、セミナーを受講してくださったある経営者の方から連絡がきました。最近、監督署が抜き打ちで調査にきたそうです。大きな指摘はなかったが、前々から社内規程の整備や法改正への対応などが必要だと感じ...
記事全文を読む

一日人間ドック

2009年11月13日 (金) 23:07
毎年、人間ドックの日が近づくと「なんでこんな忙しい時にしたのか・・」とわずらわしく思ってしまいます。以前は、本当にキャンセルして、時期を変更したこともありましたが、変更した後もやはり同じく「こんな忙し...
記事全文を読む

大学生活の始まり

2009年11月10日 (火) 11:24
私は、10月から産業能率大学の3年生に編入した(通信教育課程)わけですが、少し前に履修登録も済み、選択した科目のテキストが「ドサッ」と配本されてきました。忙しさのあまり、いままでテキストを広げることも...
記事全文を読む

大人の文化祭 in メディアぷらっと

2009年11月08日 (日) 19:44
今日は、新潟日報長岡支社「メディアぷらっと」1周年記念「大人の文化祭」の中の、大人のマネー学「家計見直しセミナー」の講演に行ってきました。朝から「メディアぷらっと」はイベントや出店で大賑わい。講演1時...
記事全文を読む

セミナー準備に追われる日々

2009年11月04日 (水) 01:56
今月8日の長岡メディアぷらっとでの「家計見直しセミナー」が定員50人満員になったという連絡がきました。嬉しいことですね~講師としても気合が入ります。今月はこの他にも、企業向け教育訓練講座、消費者啓発講...
記事全文を読む

学級閉鎖

2009年10月30日 (金) 16:35
インフルエンザの流行が収まる気配がありませんね。ウチの子どもたちも学級閉鎖で、おとといから家にじっとしています。子どもが学級閉鎖だろうと、急に仕事をキャンセルするわけにもいかないので、いつもは「ゲーム...
記事全文を読む

働き盛りのメンタルヘルス講演会

2009年10月26日 (月) 22:16
今日は午後から、十日町市にメンタルヘルスに関する講演会を聴きにいってきました。新潟県精神保健福祉協会こころのケアセンターの主催で、講師はアスク・ヒューマン・ケア研修相談センター所長の水澤都加佐氏でした...
記事全文を読む

セミナー新聞告知

2009年10月21日 (水) 21:45
昨日の朝刊で、11月8日に開催される長岡メディアぷらっと1周年記念「不況を乗り切れ!家計見直しセミナー」が告知されました。新潟では月に何回もセミナーを行っていますが、長岡での開催は年に数回です。この機...
記事全文を読む

日本でいちばん大切にしたい会社

2009年10月20日 (火) 11:28
先日、本文中の事例を執筆した方から「なぜこの会社はモチベーションが高いのか」という本をいただきました。(坂本光司著株式会社商業界)本の中で、モチベーションが高い会社として全国から15社が紹介されている...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category