FP社労士せきねのブログ blog page

教育訓練講座

2010年03月05日 (金) 20:18
今日の午前は
商工会議所主催の教育訓練講座の講師をしてきました。

午後は違うテーマでの講座があり、
両方受講してもらって、終日の事業所外訓練として
助成金対象になります。

今日の受講者の多くは
建設関係の会社の従業員さんたち。

新潟県は雪が多く降りますから、
冬場はやはり建設関係の仕事は少なくなりがち。
今年は景気の落ち込みでそれが更に顕著なようです。

地元のある工務店の社長さんが言っていました。
「H16年の中越大震災で多くの家が被害を受け、
建て替えや補修工事をした。
あのときはもう忙しくて10年分の仕事を
1年でしたような感じだった。
そのとき需要を先食いしたから、今はなおさら仕事がない」

・・・なるほど。
まだまだ春は先なのか。
少しでも助成金でお役に立てれば、と思います。





この記事を表示

ほめパワー波及

2010年02月16日 (火) 22:08
「2分以内にほめ言葉をできるだけ沢山書いてください」コーチング研修のときに挑戦していただくことがあります。「よーい、スタート!」で始めると、中には、3個くらい書いただけで、「うん・・・」と筆が止まって...
記事全文を読む

徹夜のライフプラン

2010年02月14日 (日) 20:04
私のセミナーに参加した方で個別相談日に素晴らしい家計見直し案と長期的なライフプランを作成して見せてくださった方がいました。ご夫婦ともフルタイムで働き、子供さんが一人。近々マイホームの計画があり、セミナ...
記事全文を読む

出逢えて嬉しい

2010年02月12日 (金) 23:01
私は仕事柄、人との出逢いの機会に恵まれています。FPも社労士も出逢いという点で考えるとこの上ない仕事です。それも、ただ単に名刺を交換したとか、紹介されて顔見知りになったとかではなく、「夢に向かっての生...
記事全文を読む

多忙と大雪

2010年02月06日 (土) 23:52
多忙と大雪で・・・やや参ってます。週明けにセミナーをやり、週中に関東方面に出張し、帰ってきた次の日にまた、セミナー・・・とか。さらに、大雪で足元が悪く、新潟市や上越市に仕事で出かけると、吹雪で視界ゼロ...
記事全文を読む

最近読んだ本

2010年02月01日 (月) 00:10
お正月の暇にまかせ、本を大人買いしました。それらの本をご紹介。「売上が50%ダウンしてもお金が残る経営」池永章「朝4時起きで、すべてがうまく回りだす」池田千恵「33歳で資産3億円をつくった私の方法」午...
記事全文を読む

大学の科目修得試験

2010年01月17日 (日) 23:25
今日は3年次編入した通信制大学の科目修得試験を受けてきました。通信制の大学の単位取得の流れはテキストを在宅学習し↓リポートを提出(基本リポート、応用リポート)↓リポート合格(60点...
記事全文を読む

肩身が狭い?育児休業取得者

2010年01月08日 (金) 23:03
先日、個人相談の中で、産後休業の後、育児休業を取得するという方がいました。その方は「私が会社で初めての育児休業取得者なので、なんだか肩身が狭いんです・・・」と申し訳なさそうに言いました。わかる!!その...
記事全文を読む

無料オンラインゲームのトラブル

2010年01月05日 (火) 20:43
今日は今年最初の消費生活相談日。朝イチの予約の相談が終わり、国民生活センターからの報道発表資料に目を通していると「ドキッ」とする文字が目に入りました。「無料」のはずが高額請求、子どもに多いオンラインゲ...
記事全文を読む

恒例の新年会

2010年01月03日 (日) 22:10
毎年1月2日は、魚沼市の実家で恒例の一族大新年会。両親、祖母をはじめ、5人きょうだいとその連れ合い、その子供、父の兄弟やその家族・・・毎年総勢30人前後。今年は千葉に住む長男一家がいませんでしたが、最...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category