FP社労士せきねのブログ blog page

地デジ 悪質商法

2010年08月27日 (金) 10:47
2011年7月のアナログ放送終了まで残り1年を切り、
今後、地上デジタル放送(地デジ)に関する
悪質商法の増加が懸念されています。

これまでに報告されている事例とアドバイスとして
下記のようなものが挙げられています。

1 不当な金銭の請求事例

 事例(1) アナログ放送の終了時期を誤認させ工事を勧められた
  ・・・・アナログ放送の延長工事を勧誘された
 
 事例(2) 業者が地デジ普及のためと集金にやってきた
  ・・・・高齢者の自宅を訪問し、集金しようとした
                  
 事例(3) 地デジ工事をかたって前金をだまし取られた
  ・・・・通常9万円だが、今なら5万円といって急がせた
                 
  事例(4) デジサポと名乗る職員が訪問し費用を請求された
  ・・・・アンケートを受け、終了後費用を請求された

 2 疑わしい商法の事例

 事例(5) 「地デジが見られなくなる」と言ってケーブルテレビへの
       加入を迫られた
  ・・・・近くに高層マンションが建ち電波が届かなくななる。近所で
    まとめて工事するので、今日中に加入(代金支払い)をと
    迫られた


アドバイスとして
   
地上アナログ放送は2011年7月に終了します。延長できる工事など存在しません。

   また、行政機関や放送業者が地デジ対応の工事を理由に現金を要求することは一切ありません。

   高層建造物による受信障害は、建築物の所有者やご近所とも相談・確認をしてみましょう。一般に、地デジの電波は強く、アナログ放送の場合よりもビル陰でも受信障害が発生しにくくなります。

   地デジに関して不明な点や不審な点があれば、下記にご連絡してみましょう。

   <総務省地デジコールセンター > 0570-07-0101
                        平日   9時~21時
                        土日祝 9時~18時 





この記事を表示

初めてのスクーリング

2010年08月15日 (日) 23:26
昨年10月に大学に編入してから、レポートや試験に苦しむ日々を送っています。今回、初めてスクーリングに行ってきました。本当は3ヶ月に1回にペースでスクーリングを受けないと卒業単位が危ないのです。わかって...
記事全文を読む

大湯温泉・奥只見観光 満喫

2010年08月09日 (月) 06:19
千葉に住む弟夫婦の企画で、大湯温泉「ホテル湯元」に泊まりに行ってきました。実家の両親と、5人きょうだいとその連れ合いと子供たち、叔父さん、叔母さん・・・総勢24名!!ホテル湯元が、一泊二食6800円~...
記事全文を読む

コーチングの講演&納涼会

2010年08月06日 (金) 22:44
昨日は、柏崎市にある会社さんの「全体会議」+「納涼会」にお邪魔してきました。全体会議の中で、「コーチング」についての講演をして、その後、「納涼会への参加もどうぞ」とのお誘いに甘え、ご馳走になりました。...
記事全文を読む

どうせやるなら

2010年07月16日 (金) 22:01
今日は終日、社労士会の研修会だったのですが、意外な方と会場でお会いしました。当然、社労士ばっかりが集まっているわけですが、その中にある知り合いの会社の役員さんがいらっしゃいました。「あの方は社労士だっ...
記事全文を読む

節約の王道

2010年07月14日 (水) 21:39
最近、たまたま立ち寄った書店で林望さんの「節約の王道」という本を買いました。とにかく面白くてすぐ読み終わっちゃいました。耳が痛かったのが、「飲み会には行かない」「友達の家に泊まらない」「投資はしない」...
記事全文を読む

ポイント利用でお得に買い物

2010年07月12日 (月) 22:04
最近、WAONやSuicaなどの電子マネーやクレジットカードのポイントが話題になっていますね。先日の出張の時も、これまで無記名式のSuicaカードをモバイルSuica利用に変え、特急券の割り引きや変更...
記事全文を読む

出張にて。

2010年07月09日 (金) 21:09
今週は、横浜方面へ仕事で出張してきました。以前に比べ、子育てへの影響も考え泊まりになる仕事は減らしていますが、たまに家を空けるのも正直言って「気晴らし」になります。基本的にはメンバーになっている激安ホ...
記事全文を読む

労基署の調査にドキドキ

2010年07月01日 (木) 23:31
最近、労働基準監督署の事業所への立ち入り調査(臨検)が増えているように思います。調査が入ったため、その対応のためにお願いしたいという仕事の依頼も入ってきています。めったに無いことなので、「是正勧告!?...
記事全文を読む

萩の月の心

2010年06月24日 (木) 22:55
「萩の月」で有名な菓匠三全の田中裕人社長が小千谷に来て講演されるというお話を聴き、いそいそと出かけてきました。田中社長のお話は、お父様との創業からの苦労など非常に面白く、さすがだな~と思いながら聞き入...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category