FP社労士せきねのブログ blog page

母校でのキャリア教育

2009年06月04日 (木) 09:39
母校である県立小千谷高等学校で
社会人講話「キャリアガイダンス」の講師に行ってきました。

今回は高校2年生(263人)を対象に
将来の進路について考えるきっかけにしたいというのが
企画のねらいです。

今回はその第1回ということで、
多方面で活躍するOBに協力を得て
今後もこのようなキャリア教育を続けていきたいとのこと。

確かに、高校時代は
そろそろ自分の将来や働き方などを
考えはじめなければならない時期であるにもかかわらず、
さまざまな職業や仕事について
具体的なイメージを描けない、
知るチャンスがないというのが現実だと思います。

母校からの依頼ということで、
非常に光栄に感じ、
この日を楽しみにしていました。

会場は、
バレーボール部で汗を流した思い出の第2体育館。

一歩足を踏み入れると、
20数年も経っているのに、当時の記憶が一気にフラッシュバックして、
なつかしい気持ちで一杯になりました。

まぶしいほどに若々しい大勢の高校生を前に
高校時代の反省も含め、
私のキャリアに対する考え方、仕事観をお話しました。

限られた時間でしたが、
私にとっても貴重な経験となりましたし、
高校生の皆さんにとっても今後の自分と向き合う上で、
何か一つでもヒントになったら嬉しいなと思います。

谷高キャリア教育1

谷高キャリア教育2







この記事を表示

女性のためのマネーセミナー

2009年06月02日 (火) 17:49
NTTイフ&OCNの主催「女性のためのマネーセミナー」がホテルオークラ白鳥の間で開催されました。お金と仲良くなりましょう!・・・ということで、一緒に楽しく学べるセミナーを目指しました。はじめに「あなた...
記事全文を読む

脱! めんどくさい

2009年05月26日 (火) 14:57
面倒くさがっていると、ロクなことがありません。普段の仕事でも「あの法改正について調べておかなきゃ」と思いつつ、後回しにした時に限ってそれについて質問されてしまう家事や子育ても掃除をサボっているときに限...
記事全文を読む

住宅ローンアドバイザー

2009年05月20日 (水) 17:28
最近、住宅ローンなど家計の見直しのご相談が多くなっています。残業がなくなったり、ボーナスが減ったりして、急激な景気悪化の影響は家計を直撃してますが、住宅ローンは待ったナシです。まさかこんな状況になると...
記事全文を読む

真夜中の相談

2009年05月19日 (火) 21:31
飲み会のあと、タクシーで帰宅途中のことでした。突然、私の携帯が鳴りました。それも知らない携帯番号からです。躊躇しつつも出ると、「消費生活相談センターですか?」と若い女の子の声。私「違います。でも、私は...
記事全文を読む

不況セミナー 盛況

2009年05月18日 (月) 11:26
新発田市で「不況を乗り切れ!家計見直しセミナー」が開催されました。セミナー開催にあたって、主催者側の最大の悩みは集客です。私も自主開催セミナーのときは、「どう告知したら人を集められるか?」ということに...
記事全文を読む

初心に帰る

2009年05月15日 (金) 14:51
新潟県社会保険労務士長岡支部の総会で、2名の新入会員の方と名刺交換しました。思い起こせば・・・H17年の総会で私も新入会員の挨拶をしました。ベテランの先生方を前にメチャクチャ緊張したのを覚えています。...
記事全文を読む

ライオンズクラブ ゲストスピーチ

2009年05月13日 (水) 21:50
今日は、地元のライオンズクラブでゲストスピーチの依頼があり、行ってきました。ライオンズということで、当然、地元の社長様たちの前でお話するわけです。そうそうたる顔ぶれを前にいつになく大変緊張しました。や...
記事全文を読む

似顔絵の完成

2009年05月08日 (金) 19:30
地元の広報誌に広告を出してほしいと頼まれました。不況のせいか広告の募集が集まらず、困っているそう。いつもお世話になっている方からのお願いなので思い切ってOKしました。すると、広告の一部に似顔絵を入れて...
記事全文を読む

計画的GW

2009年05月07日 (木) 22:05
皆さんは楽しいGWを過ごされましたか?私は、家族で那須に一泊した後、東京にもう一泊し、定額給付金をすべて使い果たし、無事に昨日新潟に帰宅しました。去年まではつい忙しさに紛れ、4月の半ば過ぎになってから...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category