FP社労士せきねのブログ blog page

初心に帰る

2009年05月15日 (金) 14:51

新潟県社会保険労務士長岡支部の総会で、
2名の新入会員の方と名刺交換しました。

思い起こせば・・・H17年の総会で
私も新入会員の挨拶をしました。
ベテランの先生方を前にメチャクチャ緊張したのを覚えています。

そのあとの飲み会で、ちょっとお酒のまわったある先生に
「関根さんは度胸があるね」
と言われました。
しかし、その時はその言葉の意味がよくわかりませんでした。

ただ、その話の様子から
「ほめ言葉ではない」ということだけはわかりました。

あとでその意味がわかったのですが、
社労士事務所の勤務経験もなく、
配偶者や家族が税理士事務所や
司法書士事務所をやっているわけでもなく、
試験に受かっただけで開業して成り立つほど
この業界は甘くないよ!・・・ということが、言いたかったようです。

確かに、同じ支部で
30代でカネなし・コネなし・経験なし・・という「無謀な開業」をした
女性は見当たりませんでした。

確かに甘くなかった・・でも、まあ何とか今もやってます。
というか、その言葉は私のその後の励みになりました。
「私が前例になってやる」って、感じで。

その先生のお顔を拝見するたび、
新入会員のときの気持ちを思い出します。
貴重なご意見をありがとうございました。
(本当にそう思ってます)







この記事を表示

ライオンズクラブ ゲストスピーチ

2009年05月13日 (水) 21:50
今日は、地元のライオンズクラブでゲストスピーチの依頼があり、行ってきました。ライオンズということで、当然、地元の社長様たちの前でお話するわけです。そうそうたる顔ぶれを前にいつになく大変緊張しました。や...
記事全文を読む

似顔絵の完成

2009年05月08日 (金) 19:30
地元の広報誌に広告を出してほしいと頼まれました。不況のせいか広告の募集が集まらず、困っているそう。いつもお世話になっている方からのお願いなので思い切ってOKしました。すると、広告の一部に似顔絵を入れて...
記事全文を読む

計画的GW

2009年05月07日 (木) 22:05
皆さんは楽しいGWを過ごされましたか?私は、家族で那須に一泊した後、東京にもう一泊し、定額給付金をすべて使い果たし、無事に昨日新潟に帰宅しました。去年まではつい忙しさに紛れ、4月の半ば過ぎになってから...
記事全文を読む

全国住みよさランキング

2009年05月02日 (土) 22:03
GWで今日からお休みの人が多いと思いますが、私は終日仕事でした。明日からは、定額給付金で家族旅行の予定です。今朝、出かける前に新聞で「全国住みよさランキング」の記事を読みました。「住みよさランキング」...
記事全文を読む

またまた、「超短期合格の軌跡」を更新しました・。・

2009年04月30日 (木) 11:49
特集「超短期合格の軌跡」に「妊娠中の受験について」を追加しました。是非ご覧下さい。詳しい内容はこちらへ
この記事を表示

親子でウォーキング12km

2009年04月29日 (水) 20:38
今日は、毎年恒例の信濃川河岸段丘ウォーク12KMコースに参加しました。親子4人でほぼ毎年参加しているのですが、今年は天気も良く絶好のウォーキング日和でした。10時に総合体育館を出発し、道路わきの歩道を...
記事全文を読む

表彰・伝達式に行ってきました。

2009年04月27日 (月) 16:52
本日、県庁にて行われました平成20年度金融知識普及功績者の表彰状の伝達式に行ってきました。全国で個人が14名、団体は7団体が表彰されました。私は個人の部で、「地域における金融分野の講演活動や、マスメデ...
記事全文を読む

年金アドバイザー2級 結果報告

2009年04月24日 (金) 22:43
去る3月1日、銀行業務検定を受検しました。ものすごく忙しい中で、勉強し受検したことに「やろうと思えばできるんだ!!」と強い達成感を感じ「いつかやろうではダメ・・・」とブログで熱く語ってしまったことを覚...
記事全文を読む

中小企業緊急雇用安定助成金

2009年04月23日 (木) 05:55
今月の半ばから地元の商工会議所で、中小企業緊急雇用安定助成金の相談を受けています。あまりにもこの助成金の仕事の依頼が多いので、書類申請のソフトを導入し、迅速に対応できるようにしました。今回の商工会議所...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category