社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
>
FPせきねのブログ
> 津南・秋山郷逆巻温泉へ
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
小千谷散策
今年の新入社員の特徴は?
津南・秋山郷逆巻温泉へ
2013年05月02日 (木) 21:12
GWは
仕事と息子たちの野球応援に明け暮れます。
しかし、平日ではありますが、
社会保険労務士の皆さんと
秋山郷に一泊旅行に行くことが出来ました。
津南の大口先生の企画です。感謝!
早めに集合した先生方は観光したそうですが、
私は夕方から参加組。
直接、宿に向かいました。
お宿は
文豪、吉川英治も愛した
逆巻温泉・川津屋さん。
宿に着くまでのくねくね曲がった細い道路は、
崖っぷちでガードレールが無く
怖さでお尻がモゾモゾする感じ。
川沿いの崖に建つ
いわゆる秘境の温泉宿ですが、
建物は新しく小ぎれいでした。
なんと、私たちのグループ10人で貸し切り。
気兼ねなく過ごせました。
夕食には、
地元の山菜料理と熊鍋を堪能。
熊鍋は意外とあっさり味。
熊肉と一緒に煮た
なべの野菜がすごく美味しかったです。
最後に食べたデザートの杏仁豆腐。
イチゴの周りにちらばっている小さなミカンみたいな実は、
通称「イワ梨」という高山植物だそう。
7月頃採れたものを
焼酎漬けしておくのだとか。
小さいけど、
言われれば「梨」のような食感でした。
夕食後は、
大口先生に無理に頼んで
「マンドリン」の演奏をしてもらい、(素敵でした!)
洞窟風呂で汗を流しました。
GW、唯一のイベントを
楽しんで参りました
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
トラックバック
トラックバックURI:
コメント
名前:
ホームページ:
コメント:
画像認証:
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(177)
著書のご紹介
ページ最上部へ