FP社労士せきねのブログ blog page

アメイジング・スパイダーマン

2012年06月30日 (土) 23:42
実は私、小3の息子とともに「スパイダーマン」の大ファン。

3作とも何回見たことか。
DVDを持ってるのに、
TVでやるたびにまた見るといった感じ。

大阪のUSJにもスパイダーマン見たさに出かけたほど。

そんなワケで、「アメイジング・・・」も、速攻で映画館へ。

私にとっては初の3D作品で、
落下物を避けながらの鑑賞となりました(笑)

楽しめる映画であることは間違いないです。
小3の息子も大絶賛!

何より、前作よりヒロインが可愛い。

スパイダーマンを見るたびに、
「MJ」のルックスが疑問でした。(失礼ですよね)
きっとアメリカでは美人なのだろうが、、、日本人的は???

気になる点もいくつか。

まず、主役が最初からイケメンすぎる。
前作のピーター・パーカーのイケてないところが好きだったのに。

それから、
オズコープ社に簡単に
侵入しちゃうところなど設定の甘さが気になりました。

エンターテイメント
だから、まぁいいか。


この記事を表示

NOSAI魚沼 ひまわりの会

2012年06月27日 (水) 08:45
NOSAI魚沼主催のひまわりの会の総会でお話してきました。身近な年金や社会保障、生命保険についての講演だったのですが、、、さすがは知識と経験豊富な女性の皆さん、講義後の質問やご意見が実体験に基づいてい...
記事全文を読む

あらゆる領収書は経費で落とせる?!

2012年06月07日 (木) 08:33
国税調査官の大村大二郎さんの「あらゆる領収書は経費で落とせる」を読みました。この本、目からウロコです。「税金ほどバカバカしい支出はない」とか「今の日本政府に税金など払っても、役に立つどころか害を与える...
記事全文を読む

FP協会新潟支部 継続研修

2012年06月04日 (月) 18:21
先週の土曜日日本FP協会新潟支部の継続研修の講師を務めて参りました。テーマは、「FPとしておさえておきたい相談業務とセミナー開催のポイント」参加いただいた150人のFPの皆さん、非常に協力的で、スムー...
記事全文を読む

舟を編む

2012年06月01日 (金) 18:22
2012年の本屋大賞の三浦しをんサンの「舟を編む」を期待せずに読んでみました。なぜ、「期待せず」かというと、昨年2011年の本屋大賞の「謎解きはディナーのあとで」は、私好みではなかったからです。しかし...
記事全文を読む

決意メール、いただきました。

2012年05月22日 (火) 18:15
 毎年この時期から「4ヶ月で社労士」のページのアクセス数が増えてきます。皆さん、8月の社労士試験に向けて本腰を入れる頃なのでしょうね。先日、社労士受験に挑戦するH様よりこんな決意メールをいた...
記事全文を読む

事務所通信を更新しました

2012年05月19日 (土) 10:16
知っ得!5月号をアップしました。ぜひぜひ、ごらんください。
この記事を表示

特別休暇(1) 結婚したとき

2012年05月12日 (土) 16:46
就業規則に関して、私が常日頃、疑問に感じている特別休暇について書きたいと思います。金曜日の労働部会では色んな社労士の先生の意見を聞くことができましたので、それらも交えて紹介します。あなたの会社はどうよ...
記事全文を読む

基礎年金繰上げ後の障害年金受給権

2012年05月08日 (火) 22:57
一般に65歳から通常受給開始する老齢基礎年金を繰上げ受給する場合、「早くもらう分、一生減額ですよ」「繰上げ請求した後、取り消しはできませんよ」「遺族厚生年金を受給できるようになっても、65歳までは、ど...
記事全文を読む

サンプラ通りのハナミズキ

2012年05月07日 (月) 22:47
今、小千谷本町からイオン小千谷店に向かう「サンプラ通り」の両側は、ピンクと白のハナミズキが満開です!行き来する度に癒されてます。
この記事を表示

Blog Calendar

Blog Category