社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
> FPせきねのブログ
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
通信制大学の仲間
2012年03月10日 (土) 23:25
久々に
通信制大学のスクーリングの仲間に会いました。
急に上京すると伝えたのに、
集まってくれて本当に嬉しかった
さらに、
話を聞けば聞くほど・・・
モチベーションが高くて触発されました。
私は、
心理系の学部を卒業した後、
日常に忙殺されていましたが、
仲間の多くは「産業カウンセラー」を受験し、
受けた全員が合格してる!!!
また、TOIECで900点台を出したとか、
在学中の人は講義の話で盛り上がり・・・
やっぱり、
自発的に大学で学び直すような人たちは、
只者ではないってコトね~。
負けていられない・・・やる気MAXです。
この記事を表示
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
年金アドバイザー 受検
2012年03月04日 (日) 18:33
今日は、銀行業務検定試験「年金アドバイザー2級」の試験を受けてきました。以前も受検して合格しているので、合格が目的ではありません。あくまで知識の更新のためです。この試験は普段の「年金相談業務」ではなか...
記事全文を読む
成長戦略
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
確定申告!
2012年02月27日 (月) 15:16
確定申告をする人になってから今回、初めて2月中に提出することが出来ました。パチパチ3月になってからバタバタ慌てる私とはオサラバです。これで、今週末3月4日(日)の年金アドバイザー2級の試験勉強に集中で...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(30)
SR年金実務研究会inせきね事務所
2012年02月14日 (火) 22:39
毎月第火曜日に社労士仲間の年金の勉強会をやっているのですが、今回、ウチの事務所で開催されました。今日は、バレンタインデーということで、女性の先生方が気が利いていて、チョコレートやらケーキやら、勉強会と...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(30)
人間ドック→新年会
2012年01月12日 (木) 22:11
今日は、年内に実施予定を先送りしていた人間ドック。「予定通り、秋ごろ受けとけば良かった」と後悔を募らせつつ大雪の中、アクアーレ長岡へ。しかし、結果は良好でした。なんてたって、1月2日以降、禁酒令が出て...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
新年早々、大失敗
2012年01月04日 (水) 22:09
新年早々、大失敗してしまいました。毎年1月2日恒例、魚沼市の実家での新年会。酔っ払って騒ぎ(覚えていない)吐いてしまい(これは覚えている)気づいたら自宅の車庫の車の中。二日酔いで起きられずにいると、小...
記事全文を読む
その他
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
昇り龍のように
2012年01月01日 (日) 11:00
新しい年を迎えました。新しい真っ白なノートを開くようないい気分ですね。今朝起きると、壁に小2の次男が書いた紙が貼ってありました。「新年があけてうれしいしんのすけ」ちゃんと5・7・5になってます(笑)子...
記事全文を読む
成長戦略
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
SG中越で講師
2011年12月19日 (月) 12:29
日本FP協会のFP資格者が集まって勉強するSG(スタディ・グループ)というものがあります。出席すると2単位獲得でき、資格更新のとき楽なのですが、日曜の午前開催なので、日曜くらいは「母の役割を果たしたい...
記事全文を読む
セミナー・講演
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
東北復興応援ツアー
2011年12月13日 (火) 10:44
11日~12日、新潟県社会保険労務士会長岡支部の東北復興応援ツアーで、仙台~石巻~松島に泊まり、次の日は平泉まで行ってきました。群馬県会の高崎支部と合流し、宿泊先のホテルでは、石巻支部の社労士の先生方...
記事全文を読む
その他
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
山本五十六
2011年12月08日 (木) 20:33
地元を代表する偉人「山本五十六」の映画がもうすぐ公開されますね。この機会に…と「山本五十六」に関する本を読んでみました。改めて、太平洋戦争までの経緯や山本五十六の考え方を知り...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(178)
著書のご紹介
ページ最上部へ