社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
> FPせきねのブログ
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
事務所通信を更新しました
2012年05月19日 (土) 10:16
知っ得!5月号をアップしました。ぜひぜひ、ごらんください。
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
特別休暇(1) 結婚したとき
2012年05月12日 (土) 16:46
就業規則に関して、私が常日頃、疑問に感じている特別休暇について書きたいと思います。金曜日の労働部会では色んな社労士の先生の意見を聞くことができましたので、それらも交えて紹介します。あなたの会社はどうよ...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
基礎年金繰上げ後の障害年金受給権
2012年05月08日 (火) 22:57
一般に65歳から通常受給開始する老齢基礎年金を繰上げ受給する場合、「早くもらう分、一生減額ですよ」「繰上げ請求した後、取り消しはできませんよ」「遺族厚生年金を受給できるようになっても、65歳までは、ど...
記事全文を読む
年金・社会保障
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
サンプラ通りのハナミズキ
2012年05月07日 (月) 22:47
今、小千谷本町からイオン小千谷店に向かう「サンプラ通り」の両側は、ピンクと白のハナミズキが満開です!行き来する度に癒されてます。
この記事を表示
小千谷自慢
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
映画 宇宙兄弟
2012年05月05日 (土) 22:19
今日は、ウチの息子たちと映画「宇宙兄弟」を見に行ってきました。ちなみに原作漫画は読んでいません。野球部所属の中1の長男は、GW唯一の休みが本日。次男にとっては、子供向けでない映画(戦隊ヒーロー、ドラえ...
記事全文を読む
最近見た映画
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
城山ハイキング
2012年04月30日 (月) 17:54
「いつか行きたい」と思っていたところへ今日、やっと行くことができました。それは、小千谷市時水の婆清水から登る城山ハイキング。城山ファンは非常に多く、市外の人と話していても、よく話題になります。いつも「...
記事全文を読む
子育てを楽しむ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
花見
2012年04月29日 (日) 17:50
今日は、少年野球のパパママで花見をしちゃいました。天気が抜群に良く、桜の花びらが舞台のように舞い散る中、ビールののど越しは格別でした!!
この記事を表示
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
事務所通信を更新しました
2012年04月26日 (木) 11:58
知っ得!通信4月号を更新しました。ご覧ください。
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
年金アドバイザー受検の結果
2012年04月25日 (水) 16:37
3月に受検した年金アドバイザー2級の結果が送られてきました。3級を受検した岡村は早々に合格通知を受け取っていましたが、2級の通知は遅いのですね。合格。とりあえず、良かったです(ホッ)しかし、合格点60...
記事全文を読む
成長戦略
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
母校でのキャリア教育 2012
2012年04月20日 (金) 12:04
先週、母校・小千谷高校で高校3年生向けキャリアガイダンスの授業の講師を担当しました。進路指導の先生から依頼を受け、3年連続で出向いています。主に高校時代の進路の考え方を自分の経験を振り返りつつ現在の仕...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(184)
著書のご紹介
ページ最上部へ