FP社労士せきねのブログ blog page

人間ドック→新年会

2012年01月12日 (木) 22:11
今日は、
年内に実施予定を先送りしていた
人間ドック。

「予定通り、秋ごろ受けとけば良かった」
と後悔を募らせつつ大雪の中、アクアーレ長岡へ。

しかし、結果は良好でした。

なんてたって、
1月2日以降、禁酒令が出て、飲んでいませんから

ドックから帰ると、
準備をして美容院へ。

夕方からニューオータニ長岡で
社会保険労務士会長岡支部の新年会でした。

この日、実は前から楽しみにしていたのです。

昨年、新年会に和服で出席したところ、
先輩社労士の大口千秋先生が、
「機会があったら着てください」と、
素敵な小紋の着物を持ってきてくださったのです。
(コート付きで!!)

今日はその着物を着て出席。
皆さんに褒めてもらい(特に大口先生の着物を)
楽しいひと時を過ごしました。

新年会の後は、二次会にも行かず、
まっすぐ帰宅しました。車で。

だって・・・お酒を飲むことができませんからっっ


この記事を表示

新年早々、大失敗

2012年01月04日 (水) 22:09
新年早々、大失敗してしまいました。毎年1月2日恒例、魚沼市の実家での新年会。酔っ払って騒ぎ(覚えていない)吐いてしまい(これは覚えている)気づいたら自宅の車庫の車の中。二日酔いで起きられずにいると、小...
記事全文を読む

昇り龍のように

2012年01月01日 (日) 11:00
新しい年を迎えました。新しい真っ白なノートを開くようないい気分ですね。今朝起きると、壁に小2の次男が書いた紙が貼ってありました。「新年があけてうれしいしんのすけ」ちゃんと5・7・5になってます(笑)子...
記事全文を読む

SG中越で講師 

2011年12月19日 (月) 12:29
日本FP協会のFP資格者が集まって勉強するSG(スタディ・グループ)というものがあります。出席すると2単位獲得でき、資格更新のとき楽なのですが、日曜の午前開催なので、日曜くらいは「母の役割を果たしたい...
記事全文を読む

東北復興応援ツアー

2011年12月13日 (火) 10:44
11日~12日、新潟県社会保険労務士会長岡支部の東北復興応援ツアーで、仙台~石巻~松島に泊まり、次の日は平泉まで行ってきました。群馬県会の高崎支部と合流し、宿泊先のホテルでは、石巻支部の社労士の先生方...
記事全文を読む

山本五十六

2011年12月08日 (木) 20:33
 地元を代表する偉人「山本五十六」の映画がもうすぐ公開されますね。この機会に…と「山本五十六」に関する本を読んでみました。改めて、太平洋戦争までの経緯や山本五十六の考え方を知り...
記事全文を読む

コミュニケーションセミナーin小国町

2011年12月04日 (日) 19:37
「長岡市小国町のふれあい推進協議会」主催のコミュニケーションをテーマに講演してきました。この講演、実は今年の3月12日に開催される予定だったのですが、東北大震災で中止になりました。その後、再度ご依頼い...
記事全文を読む

知っていれば慌てない!年金事務所・監督署の調査

2011年12月01日 (木) 23:18
今日は、商工会議所にて、「知っていれば慌てない!年金事務所・労働基準監督署の調査」というテーマでお話してきました。誤解なきように言っておきますが、年金事務所や監督署の調査に対して、「ごまかす」とか「あ...
記事全文を読む

初めての巣立ち教室・・・撃沈!

2011年11月30日 (水) 22:57
昨年から、金融広報アドバイザーを委嘱されている私ですが、その重要な仕事のひとつに「巣立ち教室」という出前講座があります。進学や就職を間近に控えた高校3年生を対象に、悪質商法の手口やクレジット・ローンの...
記事全文を読む

年金引き下げ?

2011年11月24日 (木) 22:04
年金額が更に引き下げられるかもしれません。23日の「政策仕分け」での話。実は、過去の特例措置で、年金は本来より2.5%高いままになっています。それについて、「払い過ぎた額は累積で7兆円にも上り、若い世...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category