FP社労士せきねのブログ blog page

東北復興応援ツアー

2011年12月13日 (火) 10:44
11日~12日、
新潟県社会保険労務士会 長岡支部の
東北復興応援ツアーで、
仙台~石巻~松島に泊まり、
次の日は平泉まで行ってきました。

群馬県会の高崎支部と合流し、
宿泊先のホテルでは、
石巻支部の社労士の先生方の体験談を聞かせてもらいました。

テレビの映像では何度も見ていますが、
実際に石巻の海岸周辺を見ると、
言葉が出ません・・・・絶句です。

まだまだ復興には時間がかかりそうだということが
わかりました。
また、自分が出来ることから取り組んでいきたいと
改めて思いました。





この記事を表示

山本五十六

2011年12月08日 (木) 20:33
 地元を代表する偉人「山本五十六」の映画がもうすぐ公開されますね。この機会に…と「山本五十六」に関する本を読んでみました。改めて、太平洋戦争までの経緯や山本五十六の考え方を知り...
記事全文を読む

コミュニケーションセミナーin小国町

2011年12月04日 (日) 19:37
「長岡市小国町のふれあい推進協議会」主催のコミュニケーションをテーマに講演してきました。この講演、実は今年の3月12日に開催される予定だったのですが、東北大震災で中止になりました。その後、再度ご依頼い...
記事全文を読む

知っていれば慌てない!年金事務所・監督署の調査

2011年12月01日 (木) 23:18
今日は、商工会議所にて、「知っていれば慌てない!年金事務所・労働基準監督署の調査」というテーマでお話してきました。誤解なきように言っておきますが、年金事務所や監督署の調査に対して、「ごまかす」とか「あ...
記事全文を読む

初めての巣立ち教室・・・撃沈!

2011年11月30日 (水) 22:57
昨年から、金融広報アドバイザーを委嘱されている私ですが、その重要な仕事のひとつに「巣立ち教室」という出前講座があります。進学や就職を間近に控えた高校3年生を対象に、悪質商法の手口やクレジット・ローンの...
記事全文を読む

年金引き下げ?

2011年11月24日 (木) 22:04
年金額が更に引き下げられるかもしれません。23日の「政策仕分け」での話。実は、過去の特例措置で、年金は本来より2.5%高いままになっています。それについて、「払い過ぎた額は累積で7兆円にも上り、若い世...
記事全文を読む

成年後見と社会保険労務士

2011年11月18日 (金) 22:40
今日は、新潟県社会保険労務士会長岡支部の必須研修会でした。埼玉県川口市の社会保険労務士宇代謙治先生をお迎えし、「成年後見」をテーマにお話を伺いました。成年後見とは、高齢や精神障害、知的障害などで、判断...
記事全文を読む

にいがた菊鮭寿し

2011年11月15日 (火) 08:41
昨夜、長岡駅ビルCoCoLoの横山さんで買った、「にいがた菊鮭寿し」を食しました。美味しいお米と佐渡銀鮭と菊(長岡産・白根産)を食べる食文化を融合させた新潟愛にあふれた新商品が発売されたと聞き、その足...
記事全文を読む

木村孝さんの着物の講演

2011年11月09日 (水) 08:05
昨日、染織研究家で随筆家の木村孝(キムラタカ)さんの着物に関する講演を聞きに行ってきました。木村さんは、2008年に「スティービービジネス女性大賞特別功労賞」を受賞され、91歳を迎えられた今も執筆や講...
記事全文を読む

恐るべし、ジブリ

2011年11月06日 (日) 22:14
今日は、小2の次男と新潟近代美術館に行ってきました。目的は、「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」あいにくの雨でしたが、一緒にDVDを見た次男との約束です。ローソンで購入した前売り券を握...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category