社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
> FPせきねのブログ
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
奮闘する事務社員
2009年01月28日 (水) 14:02
以前、私のセミナーに参加されて、その後も懇意にしている山川さんという女性がいます。この度は、勤務先の
会社を取り巻く厳しい状況をふまえ、助成金などについてご相談をいただきました。
山川さんはある会社の事務社員なのですが、初めてお会いしたときからその聡明さとみなぎるパワーに魅せられてしまいました。
特に、
3
人の息子さんを持つお母さんでありながら、
仕事に対する一生懸命な姿勢には目を見張るものがあります。今回のご相談内容もその後の動きも社労士顔負けです。
彼女いわく
「社長を人間的に尊敬しているので、お役に立ちたい」
のだそうです。
そんな風に社員に思われる社長さん、スゴイですね
そして、幸せですね
魅力ある社長さん、奮闘する山川さんのために何とか力になりたいと思うセキネでした。
この記事を表示
日々の業務から
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
偽善エコロジー
2009年01月26日 (月) 13:17
地元の小千谷市は、新潟県のなかでも数少ない「ゴミが有料化されていない」市町村です。私は、消費者協会小千谷支部の代表で環境審議委員になっているので、「ゴミの有料化の是非について」土曜日の会議で会員の皆さ...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
社労士法制定40 周年記念
2009年01月23日 (金) 21:47
社労士法は私が生まれた頃に制定されたのですね。10年後の50周年の頃、私は何してるかな?・・なんて物思いに耽りつつ、40周年記念式典と祝賀会に出席してきました。長岡支部の星仁一郎先生が写真を送ってくだ...
記事全文を読む
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
企業悩み相談室を更新しました。
2009年01月22日 (木) 13:49
本日「企業悩み相談室」に「雇用対策助成金」を新しい追加しました。詳しくはこちらへ、是非ご覧ください
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
厳しい環境ですが・・・。
2009年01月21日 (水) 12:05
残念ながら最近「離職に関する手続き」をお手伝いすることが増えてきました。どこの企業さんも一様に「非常に厳しい」と口にされています。そんな中で、一部のサービス業では「優秀な人材を確保する絶好のチャンス」...
記事全文を読む
マスコミ出演
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ある経営者の夢
2009年01月19日 (月) 11:37
以前、私のセミナーに参加した企業さんからご連絡をいただき訪問してきました。その会社さんは計画的な事業承継を進めていて、話はH21年税制改正の『経営承継円滑化法』にまで及んだのですが・・・一段落すると、...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
編集協力したエンディングノートが発売されました。
2009年01月09日 (金) 10:40
昨年11月に校閲の依頼のあったエンディングノート「旅立ちのメッセージ」が発売されました。編集協力のところにちゃんと私の名前があり嬉しかったです人生の節目に記入するノートとしてふさわしい一冊ではないでし...
記事全文を読む
書籍・寄稿・掲載
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
進むに利あり!
2009年01月02日 (金) 21:47
明けましておめでとうございます。今年が皆さんとっていい年でありますように。地元では新年の運気を占う『辻占(つじうら)』という菓子があります。ひねったせんべいの様な菓子の中におみくじが入っているのです。...
記事全文を読む
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
初滑りに行ってきました。
2008年12月30日 (火) 16:16
昨日は快晴で、絶好のスキー日和でした。本当は終日仕事をする予定だったのですが、冬休みに突入している息子に「天気予報では、こんなにいい天気なのは休み中今日が最後だ!今日スキーに行かなかったら、あとは吹雪...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
企業の悩み相談室に「裁判員制度」を追加しました。
2008年12月18日 (木) 11:41
「裁判員制度」ってご存知でしょうか。会社としてはどんな対策が必要でしょうか?・・・・・詳しくは「企業悩み相談室」の「裁判員制度」へ
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(178)
著書のご紹介
ページ最上部へ