社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
>
FPせきねのブログ
> 日々の業務から
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
SR年金実務研究会inせきね事務所
2012年02月14日 (火) 22:39
毎月第火曜日に
社労士仲間の年金の勉強会をやっているのですが、
今回、ウチの事務所で開催されました。
今日は、バレンタインデーということで、
女性の先生方が気が利いていて、
チョコレートやらケーキやら、
勉強会というよりお茶会の様相でした。
美味しかったです・・・ご馳走様
勉強会終了後、
小千谷へぎそばの有名店「わたやさん」で残業(飲み会)。
たまには、小千谷開催もいいですね
来年もやりたいと思います。
この記事を表示
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(30)
人間ドック→新年会
2012年01月12日 (木) 22:11
今日は、年内に実施予定を先送りしていた人間ドック。「予定通り、秋ごろ受けとけば良かった」と後悔を募らせつつ大雪の中、アクアーレ長岡へ。しかし、結果は良好でした。なんてたって、1月2日以降、禁酒令が出て...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
多重債務相談会
2011年09月04日 (日) 13:49
今日は日曜ですが、地元自治体主催の「多重債務相談会」に午前中だけ行ってきました。弁護士さんとペアで相談をお受けするのですが、最近、このような相談会に派遣される弁護士さんは非常にお若いのです。そしてどち...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
労基署の調査(4)是正勧告の例
2011年08月31日 (水) 21:06
さて、どんな「是正勧告」が多いのでしょうか? ◆時間労働・休日労動に関する協定(36協定)がないのに、法定労働時間を超えて労働させている。労使協定を締結・届出せずに、残業や休日出勤させるのは...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
労基署の調査(3)調査終了後
2011年08月30日 (火) 22:11
特に違反や指摘がなければ、おとがめナシ。そうでない場合、「指導票」や「是正勧告書」をもらうことになります。「指導票」とは?法律違反ではないけれど改善する方が良いと判断した場合や放っておくと...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
労基署の調査(2)どう対応すべきか
2011年08月29日 (月) 18:04
何を目的に監督官はやってくるか?ズバリ「労働法上の違反がないか?」調べにくる訳です。そのため、下記のような資料を見に来ます。調査する監督官は「プロ」ですから、改ざんや嘘は通用しません。バレると最悪「送...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
労基署の調査(1)調査の種類
2011年08月28日 (日) 22:54
最近、労働基準監督署の調査の話題が良く出ます。「この機会に・・・」と、思い立ち、4回シリーズでまとめてみました。 何の連絡もナシで入ることもありますが、前もって連絡があり、準備する書類を予告...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
小千谷縮で交流会
2011年08月02日 (火) 22:14
小千谷商工会議所主催、ビジネス交流会に参加してきました。急に司会のピンチヒッターを仰せつかったのもあり、どうせ参加するならとことん楽しむ!!の精神で、ウチの事務所は二人とも「小千谷ちぢみ」の浴衣で出席...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
越後もち豚「やまちくショップ」
2011年07月12日 (火) 22:53
今日は、南魚沼市の(有)やまちくさんのショップにお邪魔してきました。(有)やまちくさんは、3000頭の「越後もち豚」を飼育し、地元の飲食店や旅館に納めたり、移動販売をしたり、昨年新装OPENした「やま...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
筆跡カウンセラー
2011年03月06日 (日) 23:18
今日は母校・産能大校友会の新潟支部総会でした。恒例の講演会で、同じく産能卒の「筆跡カウンセラー」柳沢由伽理さんのお話を聞きました。「筆跡カウンセラー」なんて日本では聞き慣れませんが、英語圏では権威ある...
記事全文を読む
日々の業務から
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
1
2
3
4
5
6
7
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(175)
著書のご紹介
ページ最上部へ