FP社労士せきねのブログ blog page

これからの仕事作りセミナー

2015年08月03日 (月) 16:22
「これからの仕事作りセミナー」という
セミナー講師を務めてきました。

業種に関わらず、
待っていても仕事は来ません。

うっかりしていると
同じ地域の同業者でもなく
多くからやってきた同業者や関連業者に
根こそぎ奪われてしまうケースも少なくありません。

間違いなく
仕事は舞い込むものではなく、作り出すものになりました。

私自身、カネもコネもなく事務所を開業しました。
さらに「ごめんください」と飛び込みで挨拶に行く勇気もなく
本当に仕事がありませんでした。

そんな私は
「セミナーからの個別面談」を軸に
「単純接触効果」、「返報性の原則」に則って
拙い営業を繰り返してきました。

私に出来たのだから
誰にでも出来そうな方法です。

お役に立ちたいと思い、精一杯お話してきました。
参考になったらいいな~と思っています。

 
この記事を表示

事務所通信を更新しました

2015年07月17日 (金) 09:32
事務所通信「せきね知っ得!通信」7月号をアップしました。ぜひご覧ください。こちらから 
この記事を表示

夏の高校野球 新潟県大会

2015年07月10日 (金) 17:26
第97回高校野球新潟大会。小千谷出身選手の活躍を祈りつつ、新潟大会の見どころを探ります。 過去10年の優勝・準優勝年優勝準優勝2005新潟明訓中越2006日本文理新潟明訓2007新潟明訓日本...
記事全文を読む

マイナンバーセミナー

2015年07月06日 (月) 06:20
先日、マイナンバー制度に関するセミナー講師を務めてきました。講義後、結構質問が出てガイドラインやQアンドA読み込んできた甲斐がありました。6月26日の日経新聞に「始動までの3ヵ月のマイナンバー制度、企...
記事全文を読む

ギュッと小千谷アカデミー(3)慈眼寺

2015年07月01日 (水) 18:38
震災ミュージアム「そなえ館」の後、河井継之助・岩村精一郎会見談判の間を見学するため慈眼寺に向かいました。司馬遼太郎の「峠」であまりにも有名。見学予約の電話の段階では、テープの再生による説明の予定でした...
記事全文を読む

ギュッと小千谷アカデミー(2)そなえ館

2015年07月01日 (水) 10:44
サンプラザにて小千谷縮との出逢いの後は、おぢや震災ミュージアム「そなえ館」に向かいました。団体予約をして、そなえ館スタッフの和田恵子さんから約1時間ご案内いただきました。和田さんのご自身の被災体験も交...
記事全文を読む

ギュッと小千谷アカデミー(1)小千谷縮

2015年07月01日 (水) 10:37
先日、大学のOB会のイベントで「短時間で小千谷を楽しみながら学ぶ『ギュッと小千谷アカデミー』を主催しました。東京からの参加者にも大好評。そのときの様子を紹介します。「30分で学ぶ小千谷縮」小千谷織物組...
記事全文を読む

事務所通信を更新しました

2015年06月24日 (水) 14:34
事務所通信「せきね知っ得!通信」6月号をアップしました。ぜひご覧ください。こちらから
この記事を表示

職業講話のお礼

2015年06月15日 (月) 10:31
先日、小千谷市の千田中学校の「職業講話」でお話してきました。中学2年生の皆さんが7月に取り組む職業体験に先立ち市内の様々な業種の社会人4人から仕事に関するお話を聞くというものでした。講話に招かれた社会...
記事全文を読む

アルジャーノンに花束を

2015年06月09日 (火) 19:04
不朽の名作。20年位前に読んで衝撃を受けました。最近、また話題になっていたので、文庫本を買って読み直すことに。ドラマ化された映像はいずれも見ていません。正直言って、見たくないというのが本音です。主人公...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category