社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
> FPせきねのブログ
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
ギュッと小千谷アカデミー(2)そなえ館
2015年07月01日 (水) 10:44
サンプラザにて小千谷縮との出逢いの後は、
おぢや震災ミュージアム「そなえ館」に向かいました。
団体予約をして、
そなえ館スタッフの和田恵子さんから
約1時間ご案内いただきました。
和田さんのご自身の被災体験も交えた説明が素晴らしい!
震災当時の記憶がリアルによみがえりました。
改めて「そなえ館」の意義を感じたのが、
当時の状況を風化させないための説明だけでなく、
今後の災害にどのように備えるかという
視点が多く盛り込まれていた点です。
中越大震災の経験を基に、
新たに考案された防災グッズや
行政の取り組みなどを知ることが出来、
非常に有益な学びの機会となりました。
あれから10年が経ち、私たちの記憶も薄れがちです。
今回、「あのときはどうだった?」と久々に聞かれて、
思い出したことが少なくありませんでした。
市外からの来訪者よりも、
私たち自身にとって「メモリアル」以上に
意味のある施設であることを確信しました。
この記事を表示
小千谷自慢
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ギュッと小千谷アカデミー(1)小千谷縮
2015年07月01日 (水) 10:37
先日、大学のOB会のイベントで「短時間で小千谷を楽しみながら学ぶ『ギュッと小千谷アカデミー』を主催しました。東京からの参加者にも大好評。そのときの様子を紹介します。「30分で学ぶ小千谷縮」小千谷織物組...
記事全文を読む
小千谷自慢
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
事務所通信を更新しました
2015年06月24日 (水) 14:34
事務所通信「せきね知っ得!通信」6月号をアップしました。ぜひご覧ください。こちらから
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
職業講話のお礼
2015年06月15日 (月) 10:31
先日、小千谷市の千田中学校の「職業講話」でお話してきました。中学2年生の皆さんが7月に取り組む職業体験に先立ち市内の様々な業種の社会人4人から仕事に関するお話を聞くというものでした。講話に招かれた社会...
記事全文を読む
セミナー・講演
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アルジャーノンに花束を
2015年06月09日 (火) 19:04
不朽の名作。20年位前に読んで衝撃を受けました。最近、また話題になっていたので、文庫本を買って読み直すことに。ドラマ化された映像はいずれも見ていません。正直言って、見たくないというのが本音です。主人公...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
年金情報125万件流出
2015年06月02日 (火) 09:29
日本年金機構は職員の端末がサイバー攻撃を受けたことにより「基礎年金番号」「氏名」などの年金情報約125万件が流出したと発表。そのうち、約5万2千件は、「生年月日」「住所」も流出。「自分の年金が盗まれる...
記事全文を読む
年金・社会保障
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
事務所通信を更新しました
2015年05月29日 (金) 15:46
事務所通信「せきね知っ得!通信」をアップしました。ぜひご覧ください。こちらから
この記事を表示
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
大正ロマン昭和モダン展
2015年05月14日 (木) 15:05
新潟県立歴史博物館で開催されている「大正ロマン昭和モダン展」に行って来ました。大正から昭和初期、竹久夢二、高畠華宵、新潟県出身の蕗谷虹児、中原淳一など、多彩な作家たちが描く雑誌の表紙や挿絵が一世を風靡...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
火花
2015年05月11日 (月) 20:13
人気お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さんによる初の純文学作品「火花」。自分のテリトリーである「お笑い」をテーマに、売れない若手芸人と同じく売れない先輩芸人との微妙な師弟関係を描いています。「さすが続書...
記事全文を読む
最近読んだ本
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
年金不正受給
2015年05月09日 (土) 20:51
両親の死後、生存していると偽り年金を不正受給していたとして、86歳女性が逮捕されました。容疑者の父親と母親はいずれも60代で死亡。日本年金機構から送られてきた現況確認の書類に、亡くなった両親が生きてい...
記事全文を読む
年金・社会保障
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(178)
著書のご紹介
ページ最上部へ