社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
コーチング、資産運用、人事制度コンサルティング、等企業経営に必要なサポートを行います。
プロフィール
企業の悩み相談室
Consultation
年金、大丈夫?
超短期合格の軌跡
コーチング
コーチング1
FPせきねのブログ
blog page
セミナー
セキネ式かもネギ
電話お問合せ 0258-83-3048
メールお問い合わせ
報酬について
リンク集
ホーム
>
FPせきねのブログ
> 息抜き
Contents
FPせきねのブログ top
最新特集
最新特集
超短期合格の軌跡 top
NHKのど自慢出場
自己負担ゼロでAFP
1科目1週間でCFP
妊娠中に消費生活アドバイザー
妊娠中の受験について
4ヶ月で社労士-前半
4ヶ月で社労士-中盤
4ヶ月で社労士-後半
Contents
企業の悩み相談室 top
女性の活用
ホウレンソウの徹底
社員の多重債務問題
雇用対策助成金
改正最低賃金法
裁判員制度準備
うつ病対策
ワーク・ライフ・バランス
消えた年金問題
人事評価制度
社員の運転モラル
Contents
年金、大丈夫? top
1.自分の年金制度
2.公的年金の役目
コーチング/やる気
セミナー受講者の声/いつもありがとう
携帯にURLを送信
FP社労士せきねのブログ
blog page
うなぎ!!
2012年08月01日 (水) 18:15
夏バテ防止といえば・・・うなぎでしょう!
猛暑日のランチにうなぎを食べに行ってきました。
TVで「うなぎが高騰」と聞きましたが、
そう聞くと余計に
「無理しても食べたい」と思うのは私だけでしょうか?
私たちが食べたのは、
ひつまぶし(肝吸い付)1人前2,800円也。
…確かに高い。
でも、毎日食べるモンじゃないし!!
お店に入る前から匂いがたまらない。
また、注文してから
さばくという待ち時間も手伝って・・・う、美味い!
量的には食べ過ぎですが、
最後の一杯も、ワサビと出汁で
飽きずにペロリと完食しました。
精が付いて、午後からの仕事がはかどること!(本当か?)
かわかみさんは、うなぎの美味い店として、
よく雑誌でも紹介されています。
たまにはうなぎ、いかがですか?
この記事を表示
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
花見
2012年04月29日 (日) 17:50
今日は、少年野球のパパママで花見をしちゃいました。天気が抜群に良く、桜の花びらが舞台のように舞い散る中、ビールののど越しは格別でした!!
この記事を表示
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
通信制大学の仲間
2012年03月10日 (土) 23:25
久々に通信制大学のスクーリングの仲間に会いました。急に上京すると伝えたのに、集まってくれて本当に嬉しかったさらに、話を聞けば聞くほど・・・モチベーションが高くて触発されました。私は、心理系の学部を卒業...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
恐るべし、ジブリ
2011年11月06日 (日) 22:14
今日は、小2の次男と新潟近代美術館に行ってきました。目的は、「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」あいにくの雨でしたが、一緒にDVDを見た次男との約束です。ローソンで購入した前売り券を握...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
片貝まつりを堪能
2011年09月11日 (日) 21:28
昨日、片貝の花火を見に行ってきました。このところ何年も、桟敷席を買って、実家の両親を招くのが恒例になっています。片貝まつりの花火は、新潟三大花火の一つです。世界一の四尺玉をはじめ、成人、厄年、還暦など...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ボージョレ・ヌーボー
2010年11月22日 (月) 22:29
友人からペットボトル入りの「ボージョレ・ヌーボー」をいただきました。普段は「私はビール」「主人はチュウハイ」なのですが、久々に主人とふたりでワイングラスを傾けました。可愛いいボトルと話題性も手伝い、久...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
大湯温泉・奥只見観光 満喫
2010年08月09日 (月) 06:19
千葉に住む弟夫婦の企画で、大湯温泉「ホテル湯元」に泊まりに行ってきました。実家の両親と、5人きょうだいとその連れ合いと子供たち、叔父さん、叔母さん・・・総勢24名!!ホテル湯元が、一泊二食6800円~...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
出張にて。
2010年07月09日 (金) 21:09
今週は、横浜方面へ仕事で出張してきました。以前に比べ、子育てへの影響も考え泊まりになる仕事は減らしていますが、たまに家を空けるのも正直言って「気晴らし」になります。基本的にはメンバーになっている激安ホ...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
恒例の新年会
2010年01月03日 (日) 22:10
毎年1月2日は、魚沼市の実家で恒例の一族大新年会。両親、祖母をはじめ、5人きょうだいとその連れ合い、その子供、父の兄弟やその家族・・・毎年総勢30人前後。今年は千葉に住む長男一家がいませんでしたが、最...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
20世紀少年
2009年09月02日 (水) 23:42
先週末に以前から楽しみにしていた「20世紀少年最終章」の映画を9歳の長男と見に行ってきました。今年の1月、「20世紀少年もうひとつの第1章」をテレビで見て、日テレの戦略にまんまとハマリ、私と長男は翌日...
記事全文を読む
息抜き
|
コメント(0)
|
トラックバック(6)
<前
1
2
3
次>
Blog Calendar
Blog Category
健康作り
(11)
最近見た映画
(14)
小千谷自慢
(17)
先人に学ぶ
(5)
人間関係の心理学
(2)
その他
(21)
資産形成のヒント
(1)
せきねチャンネル
(1)
日々の業務から
(69)
資格取得のコツ
(9)
セミナー・講演
(70)
成長戦略
(25)
子育てを楽しむ
(22)
最近読んだ本
(78)
注目記事・ニュース
(37)
息抜き
(28)
マスコミ出演
(6)
生命保険
(7)
消費者問題
(17)
年金・社会保障
(26)
書籍・寄稿・掲載
(9)
未分類
(177)
著書のご紹介
ページ最上部へ