FP社労士せきねのブログ
blog page
年金アドバイザー2級の受検
2013年03月03日 (日) 21:43
毎年受検している「年金アドバイザー2級」を受けてきました。
パートナーの岡村も今年から2級に挑戦です。
「合格してるのに、毎年受検するなんて
勉強が好きなんだね」と
変人扱いの眼差しで言う人がいました。
好きとか嫌いの問題ではないのです!
私たち社労士は、
形あるものを売っているわけではありません。
仕入れた情報を
知識や知恵としてアウトプットして
報酬をいただいています。
そのため、自己研鑽を怠る訳にはいきません。
年金制度は毎年のように法改正がありますし、
マクロ経済スライドで定額の年金額も毎年変わります。
改正の歴史を経て、
制度が複雑になっていますから、
一度は「覚えた」と思っても、
その引き出しを開ける回数が少ないと
いつしかあいまいな記憶になってしまいます。
短時間でも試験勉強をして、
合否の緊張感を持って受検するのは、
記憶の定着・更新にもってこい。
な~んて、
えらそうなことを書いておいて
不合格だったりして?!
何しろ
「チャレンジあるのみ!」と、
昨年10月に受検した税務の試験に
勉強不足で落ちてますから
謙虚に結果を待ちたいと思います。
トラックバック
コメント
Blog Calendar
Blog Category
著書のご紹介
