FP社労士せきねのブログ blog page

脳にウケる雑学

2011年08月15日 (月) 18:23
 書店で
「脳にウケる おもしろ雑学」坪内忠太著
を、たまたま手に取り、立ち読みでは収まらず買いました。

●水着のビキニの名前の由来は?
  水着のデザイナーが「露出の多いショッキングなデザイン」と
 「ビキニ環礁でのショッキングな核実験」を結びつけて命名。

●甲高い声はなぜ「黄色い声」か?
  中国から伝わったお経の文字の横には、声の高低強弱を色で
示されていた。その中の一番高い音が「黄色」だったから。

●「かき入れどき」にかき入れるのはお金?お客?
どちらも間違い。江戸時代は掛売りだったから、商売繁盛のときは帳面に「書き入れ時」。

●「西表島」の「西」は、なぜ「いり」と読むか? 
東は「日の出」、西は「日の入り」だから。

●「サジを投げる」は、なぜあきらめの意味? 
医者が薬サジを投げるくらいの不治の病から。

ホント、脳にウケました!!


ウケる雑学

トラックバック

トラックバックURI:

コメント

名前: 

ホームページ:

コメント:

画像認証:


Blog Calendar

Blog Category