社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
05-15 (Fri) 14:51
初心に帰る
コメント(3)/トラックバック(0)
新潟県社会保険労務士長岡支部の総会で、
2名の新入会員の方と名刺交換しました。

思い起こせば・・・H17年の総会で
私も新入会員の挨拶をしました。
ベテランの先生方を前にメチャクチャ緊張したのを覚えています。

そのあとの飲み会で、ちょっとお酒のまわったある先生に
「関根さんは度胸があるね」
と言われました。
しかし、その時はその言葉の意味がよくわかりませんでした。

ただ、その話の様子から
「ほめ言葉ではない」ということだけはわかりました。

あとでその意味がわかったのですが、
社労士事務所の勤務経験もなく、
配偶者や家族が税理士事務所や
司法書士事務所をやっているわけでもなく、
試験に受かっただけで開業して成り立つほど
この業界は甘くないよ!・・・ということが、言いたかったようです。

確かに、同じ支部で
30代でカネなし・コネなし・経験なし・・という「無謀な開業」をした
女性は見当たりませんでした。

確かに甘くなかった・・でも、まあ何とか今もやってます。
というか、その言葉は私のその後の励みになりました。
「私が前例になってやる」って、感じで。

その先生のお顔を拝見するたび、
新入会員のときの気持ちを思い出します。
貴重なご意見をありがとうございました。
(本当にそう思ってます)








戻る

(c)fp-sekine