社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
04-03 (Fri) 11:11
サラバ!
コメント(0)/トラックバック(0)
今をときめく西加奈子さんの長編小説。直木賞受賞作。
自意識過剰で変わり者の姉と
自由で美しい母と
受身で逃げ腰、仏のような父を持つ
主人公・歩の傍観的な視点で物語は進行します。
歩の人生が大きく展開することで、
人生の幹となる「信じるもの」を考えさせるストーリー。
「あなたの信じるものを、誰かに決めさせてはいけないわ。」
この本のテーマといえるこの言葉が印象に残ります。
上巻は
「この話の主旨は一体何なんだ〜??」
「誰の物語なの〜??」と探り探り読みました。
そんな気持ちのままの読書は結構苦痛で、かなり時間がかかりました。
最初から著者に身を委ねるべきでした。
下巻は一気に読ませますが、
奇行を繰り返す姉やその変貌ぶり、
転落して人間の醜い部分が露呈していく主人公の様子など、
途中で一旦、読むのを止めて深呼吸せずにはいられなくなります。
残念ながら、本屋大賞になりませんでしたね。
戻る
(c)fp-sekine