社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
03-03 (Mon) 19:04
新潟県内 死亡労災事故が急増
コメント(0)/トラックバック(0)
去年1年間に県内で起きた労災事故は2500件あまり。
うち死亡した人は、29人(昨年より9人増加で過去5年間で最も多い)
死亡した人を産業別にみると
▼建設業…12人
▼製造業…9人
▼福祉関連や小売業などのサービス業…6人 など
労災事故の内容は
▼作業中の交通事故…7人(全体の24%)
▼工事現場での墜落など…6人
▼クレーンから落下した荷物の下敷きになった…5人
▼機械に巻き込まれた…4人 など
年齢別にみると
▼50歳以上…19人(全体の66%)
特に建設業で技術者が不足していることから、
比較的高齢の人が事故に巻き込まれていることがうかがえます。
新潟労働局は
「景気の回復で工事の受注が増えていることも原因ではないか」と分析し、
現場の安全を確保し、作業計画を共有するなどして
事故防止の徹底を呼びかけています。
戻る
(c)fp-sekine