社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
01-23 (Thu) 13:30
高校卒業に向けての巣立ち教室
コメント(0)/トラックバック(0)
今週は、
私にとって「巣立ち教室」ウイークでした。
「巣立ち教室」とは、
新潟県と新潟県金融広報委員会との共催により、
高校生を対象にした「出前講座」です。
若者がターゲットになりやすい悪質商法の手口や、
契約・クレジットの基礎知識、
ネットショッピングなどインターネット上のトラブルなど
消費生活に関する内容について相談事例を交えながら、
講義を行い、若年層の消費者トラブルを防止します。
私は金融広報委員会から委嘱された
「金融広報アドバイザー」として
依頼のあった高校に伺います。
今週は、長岡市の二つの高校に
お邪魔してきました。
2時限の講義だったので、
生徒さんの集中力が切れないか心配でしたが、
最後まで熱心に聞いてくれました。
先生方の協力体制も万全でした。
私は、
講義の中で、
若い世代が悪質商法について
楽しみながら学べるように
「セキネ式かもネギ診断テスト」を実施しています。
12問の質問に答えていくと、
4つの代表的な悪質商法の中で、
どの被害に合いやすいか?
どんなタイプの「かも」なのか?
わかるようになっています。
私が作った割りには、
毎回どこ高校にいっても
4種類の「かも」さんが出現します。
ちょうど1/4ずつくらいの人数になることもあります。
「自分は、こういう商法にひっかかりやすいんだ」
と思うだけでも、
講義を自分のこととして聞くことができるのではないかと
思っています。
近々、HP上に公開したいと思います。
戻る
(c)fp-sekine