社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
07-27 (Sat) 15:34
風立ちぬ
コメント(0)/トラックバック(0)
スタジオジブリの作品をいつも家族で楽しんでいます。

だから、このたびの「風立ちぬ」も
つい子供と一緒に見に行ってしまったのですが
・・・上映後、小4次男は
「意味が分からない」
とつぶやいていました。

つまりこれ、子供向けの映画でないのは間違いなし。
正直言って、私も期待はずれでした。

ゼロ戦を作った堀越二郎の半生を描いたフィクションなのですが、
モノづくりの精神と、それに関わる政治的な背景や一途な恋愛がテーマ。

ストーリーに盛り上がりがなく淡々として、
時間が長く感じました。

エヴァンゲリオンの庵野英明監督が
主人公の声優ということで話題でしたが、
オッサンの声が最後までしっくり来ませんでした。

公開前の宣伝番組が多かったせいか、
わかっているあらすじ通りお話が進み、終ってしまいました。

ユーミンの挿入歌も評判だったので、
期待しすぎたのでしょうか?

私とは正反対に「良かった。泣けた。」という人もいるので、
評価の分かれる作品かも?

 

戻る

(c)fp-sekine