社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
01-18 (Fri) 11:07
自殺者3万人下回る
コメント(0)/トラックバック(0)
昨年は、
1997年以来、15年ぶりに
年間の自殺者が3万人を下回ったとのこと。
「経済的な理由による自殺」が減ったそうで、
貸金業法の改正や、
多重債務者対策の効果があったとされています。
しかし、
依然として2万7千人以上の方が
自らの命を絶っています。
若者では増加傾向で、
いじめや人間関係、体罰で自殺したというニュースは
後を絶ちません。
新潟県は、
都道府県別にみると自殺者数が多い県です。
長い間、ほぼワースト10に入っています。
先日、知り合いから
「グリーフケア」の仕事をしていると聞きました。
グリーフケアとは、
大切な人を失った人の心のケア。
大切な人を亡くし、
絶望や悲しみで「死」を考えてしまいそうなとき、
誰か寄りそってくれる人がいたら
とても有り難いものでしょう。
1人で悩んでいてはダメなのですね。
新聞に各種相談窓口が載っていましたので、
引用して記載します。
<心の悩みや借金などの主な相談窓口>
◆こころの健康相談ダイヤル(こころの悩み)
0570-064-556
電話をかけた場所の都道府県の相談機関に接続。
対応時間も都道府県によって異なる
◆法テラス・サポートダイヤル(多重債務、法的トラブル)
0570-078-378
平日AM9:00〜PM9:00まで
土曜AM9:00〜PM5:00まで
◆グリーフケア・サポートプラザ(自殺者の遺族ケア)
03-3796-5453
毎週火・木・土 AM10:00〜PM6:00まで
戻る
(c)fp-sekine