社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
09-02 (Wed) 23:42
20世紀少年
コメント(0)/トラックバック(6)
先週末に以前から楽しみにしていた
「20世紀少年 最終章」の映画を9歳の長男と見に行ってきました。

今年の1月、
「20世紀少年 もうひとつの第1章」をテレビで見て、
日テレの戦略にまんまとハマリ、私と長男は
翌日公開された「・・第2章」の映画を見にいそいそとでかけました。

それ以来、
夏の「最終章」の公開をずーーーっと楽しみにしていました。

マンガはあえて絶対に読まず、
「ともだちは一体、誰なのか?」
パンフレットや公開前のチラシなどを見ながら
長男と繰り返し話題にしてきました。

私はもともと映画好きで、
独身の頃は新作は必ずチェックし、試写会にもよく行きました。

Uターン後、特に子供が出来てからは、
なかなか映画館に足を運ぶことが出来なくなり、
レンタルDVDばかり。
久々に映画を見に行っても、
「ドラえもん」や「ポケモン」、「仮面ライダー」・・・でした

私も見たい映画で子供と一緒に行ったのは、
「20世紀少年」が初めて。

「最終章」を見て、
ともだちの正体がわかり、すっきりしたことはしたのですが・・・
どうにも、その後が寂しいのです

「ともだちは誰なの?楽しみだね〜待ち遠しいね〜!!」
とワクワクしながら話し合っていた時が一番楽しかった。
楽しみにしていた遠足が終わってしまった後のような
やり場のない虚脱感なのです(大げさ?)

私のようなファンの慰めに
「20世紀少年 続編」
を撮ってほしいと願う今日このごろです。




戻る

(c)fp-sekine