社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
07-27 (Mon) 16:29
住宅ローンアドバイザー修了証書
コメント(0)/トラックバック(0)
6月に受けた
住宅ローンアドバイザー養成講座の修了証書が届きました。
40問中正解数37問で合格だそうです。
最後の問題は時間がなくてできなかったので、
まあまあの成績といえますね。
しかし、これだけでは
「住宅ローンアドバイザー」と名乗ることはできません。
登録申請に必要な書類をそろえ、
登録料10,500円を振り込まなければなりません。
それも、今回の登録の有効期間は3年間。
3年後には、また何らかの試験をうけ、
登録料か更新料を支払う必要があるのでしょう。
資格取得はスキルアップにつながっていいのですが、
増えればその分、
資格維持のためのコストがかさんできます。
受験・受講費用や交通費などは
「自分の能力アップや情報取得のため」
と思えばまだ納得できるですが、
登録料や会費は
「なんでこんなに高いの?
もしかして天下りした誰かのお給料に?」
なんてことをつい考えてしまいます。
今回は、
住宅ローンについて体系的に学び、
アドバイスするに足る知識と情報を得るための受験だったので、
登録しようかどうしようかまだ迷っています。

戻る
(c)fp-sekine