社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
02-19 (Thu) 15:11
超短期合格の軌跡
コメント(4)/トラックバック(0)
私はこれまでいくつもの資格取得にチャレンジしてきました。

資格取得の予備校に通ったことはありません。
子育て中の主婦でしたから、自由になる時間もお金もなかったからです。
正直言って、試験会場までの交通費にも事欠くほどでした

でも、それらの挑戦のほとんどを短期一発合格しています

ファイナンシャルプランナーAFPは
自己負担ゼロで正味1か月の学習期間でした。

そのあとの上級資格CFPは
1科目1週間〜1か月程度です。

また、2人目を妊娠中に取得した消費生活アドバイザーは
1次試験の学習期間が約1か月、
2次試験対策はたぶん2週間くらいだったと記憶しています。

ちなみに社会保険労務士は4か月でした。

誤解の無いように言っておきますが、
もともと頭がいいとか、すごい努力家ではありません。

先日も高校の時の同級生に
「お前が優秀だったという記憶がない」と言われてしまいました・・・ 

そんな話をすると
「じゃあ、どうやって勉強したのか?」
とよく聞かれますが、
短時間ではうまく説明することができません。

今現在、資格取得のために頑張っている皆さんや
子育て中の主婦の皆さんの参考になればと思い、
当時のことを思い出しながら資格別に少しずつ書き始めました。

来週には、その一部をHP上にアップできるそうです。
(アーリーガットの李さん、がんばって!!)

楽しみにしていてください




戻る

(c)fp-sekine