社会保険労務士法人せきね事務所・せきねFP事務所
FP社労士せきねのブログ
04-30 (Mon) 17:54
城山ハイキング
コメント(0)/トラックバック(0)

「いつか行きたい」と
思っていたところへ今日、
やっと行くことができました。

それは、
小千谷市時水の婆清水から
登る城山ハイキング。

城山ファンは非常に多く、
市外の人と話していても、よく話題になります。
いつも「行った事がない」と返答しているのも
寂しいもの。
これで話についていけます。

久々の山歩き。
中1の長男は野球部の練習でいないので、
小3の次男とダンナと3人です。

「めんどくさ〜い」と文句を言いまくり、
行くのを渋っていた次男でしたが、
出かけてしまえばノリノリ。

 









 




















 

















 登山口の婆清水は桜が満開でした。

 
 道の途中には、
 かたくりの花など可愛い小花が咲き乱れています。
  
 































 城山には小千谷市長の谷井さんも
 よく登っているらしいよ・・・なんて話していたら、
 本当に下山中の谷井市長とすれ違い、ご挨拶。

  まだ残雪も多く見られました。
 場所によっては雪の上を歩きます。
 


 
 

 

















































 「疲れた〜」と、休憩。





























 

 
 春の里山は
 さわやかな風と芽吹きのエネルギーを感じます。


























 

 頂上も間近。
















 

 「エレベーターは無いのか?」
 と次男の泣きが入ったところで、頂上付近。



 



























 よく頑張ったね。
 通常は45分くらいで登るそうですが、
 度々の休憩と雪遊びの寄り道で1時間弱かかりました。

 





















 
 頂上は360度のパノラマ。
 すばらしい景色です。
 晴れた日は佐渡も見えるそう。

 人気スポットなのも納得。
 お勧めハイキングコースです。
 





















































































 


戻る

(c)fp-sekine